【戦国時代展】え!?本能寺の変も、関ヶ原も、大坂の陣も「戦国時代」じゃない!?


戦国時代展 |東京都江戸東京博物館

会期:2016年11月23日~2017年1月29日


「戦国王」読者の皆様! 「戦国時代」好きの皆様! 

絶対に見逃せない展覧会が、11月にはある!

 のです。その名も

戦国時代展! 


川中島合戦図屏風 米沢本 左隻(部分) 18世紀末-19世紀初
米沢市上杉博物館蔵
※前期(11月23日~12月25日)展示


楽しみですね~!屏風絵、甲冑、刀剣、そして資料の数々・・・。

100年におよぶ「戦国時代」を網羅する

展覧会だそうです!!


戦国時代の始まりとされる、関東で始まった「享徳の乱」、京都で勃発した「応仁・文明の乱」から・・・

織田信長が、室町幕府の将軍・足利義昭を追放するまで! 

とのことですが・・・

あれ? 安土桃山時代は入らない!? 

つまり、 真田丸で盛り上がっている「大坂の陣」は今回の「戦国時代」の定義には入ってな~い!


そう、詳しいみなさんはもうご存知かと思いますが、

教科書などでは、織田信長が室町幕府を滅亡させたあたりが「戦国時代」の終わりとされ、その頃からは「安土桃山時代」となるのだそうです。


「戦国時代」というと、信長の侵攻戦や、本能寺の変、秀吉の台頭と、豊臣家滅亡までの家康の戦いのあたりが人気で、一番よく取り上げられるのではないでしょうか。

(ちなみに「戦国王」は大坂夏の陣まで網羅しています!)


 しかし、これまで注目されてきたのは「戦国時代」の後半のほうばかり


 だからこそ、「安土桃山時代」以前の「戦国時代」をきっちりと網羅しているのが、今回の見どころのひとつと言えるかもしれません!! 

まさに、通好み!? 

戦国時代の前半は、入り乱れた複雑な人間模様や、渋いキャラクターの武将たちがたまりません(筆者観)。


川中島合戦図屏風 米沢本 左隻 18世紀末-19世紀初
米沢市上杉博物館蔵
※前期(11月23日~12月25日)展示


見どころ2は、北条早雲、毛利元就、上杉謙信、織田信長・・・そして、狩野派の絵師らまで、

戦国時代に生きた人物たちの「夢」

に迫っている点だとか。

 

たしかに、天下を目指した武将、領国の経営に専念した武将、義に生きたというあの武将、そして、自らの作品を世に残した絵師や職人、文化人・・・。戦国時代といっても、みんなそれぞれの人生を生きていたわけで、目指した「ゴール」も違っていたのでしょうね。

芸州厳島御一戦之図 江戸時代(推定)
山口県文書館蔵
※前期(11月23日~12月25日)展示


重要文化財 四季花鳥図屏風 右隻 狩野元信画 天文18年(1549)
兵庫・白鶴美術館蔵
※1月9日~1月29日展示


見どころ3は、なんといっても、

各地にもたらされた文化や、美術、そして経済に関する各地の歴史資料が一堂に展示される様。

想像するだけでわくわくします。 


合戦の様相を呼び起こす品々。

姉川合戦図屏風 天保8年(1837)
福井県立歴史博物館蔵
※11月23日~12月9日展示



武将の個性を残す武具に、肖像、信奉した仏像。

秋田市指定有形文化財 黒塗紺糸縅具足 天文5年(1536)10月
秋田市立佐竹史料館蔵
※後期(1月2日~1月29日)展示


泥足毘沙門天立像 鎌倉時代
山形・法音寺蔵



重要文化財 太刀 銘 安綱 (号 鬼切) 平安時代後期
京都・北野天満宮蔵
※後期(1月2日~1月29日)展示



短刀 銘 吉光 号 五虎退 13世紀
個人蔵
※後期(1月2日~1月29日)展示


また、この展覧会の面白いところは、群雄割拠の戦国時代とはいえ、京都の「権威」をもとにした秩序が存在していて、ゆるやかに「日本」という国があったことを示す切り口が提案されている点。


すっかり存在感が薄れてしまったと思われがちな「京都」ですが、「権威」でもって、各地に重要な影響を与えていたそうです。


国宝 上杉本 洛中洛外図屏風 左隻 狩野永徳筆 16世紀後期
米沢市上杉博物館蔵
※京都会場で展示


そして、京都で成熟した文化が、列島の隅々にまで広がっていった時代だったことが、各地に伝わる品々で見渡すことができます。


重要文化財 北野天神縁起(部分) 土佐光信筆 文亀3年(1503)
京都・北野天満宮蔵
※東京会場では別場面展示


今につながる村や町が成立したのも「戦国時代」なのだとか。

村人、町人、商人などは、戦火の多いこの時代にもたくましく活動し、アイヌ社会から、中国、朝鮮、琉球、そして、南蛮との貿易を行ない、文物が発達し、交通や流通が発展していったのです。


「戦国王」にも掲載している、あの品、この品を実際に目にできるチャンス!


人気の戦国ゲームとのコラボグッズなども展開されるそうなので、

今後も情報が入り次第発信していきま~す!

みなさん、注目していてくださいね。


重要文化財 色々威腹巻 兜・大袖付 15-16世紀
島根・佐太神社蔵
※前期(11月23日~12月25日)展示



戦国時代展

URL:http://sengoku-period.jp/


【東京会場】 

2016年11月23日(水・祝)~2017年1月29日(日)

東京都江戸東京博物館 1階特別展示室

〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1

URL:http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/


開館時間:午前9時30分~午後5時30分

    (土曜日は午後7時30分まで ※入館は閉館の30分前まで)

休館日:毎週月曜日。ただし1月2日、9日、16日は開館。

     年末年始(12月26日(月)~1月1日(日)

問合せ:江戸東京博物館 TEL:03-3626-9974(代表)



【京都会場】

2017年2月5日(土)~4月16日(日)

京都府京都文化博物館 4階・3階特別展示室

〒604-8183 京都市中京区三条高倉

URL:http://www.bunpaku.or.jp/


開館時間:午前10~午後6時

      金曜日は午後7時30分まで(入館はそれぞれ30分前まで)

休館日:毎週月曜日(3月20日は開館)、3月21日

問合せ:京都文化博物館 TEL:075-222-0888(代表)



【山形会場】

2017年4月29日(土・祝)~6月18日(日)

米沢市上杉博物館

〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-2-1

URL:http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/


開館時間:午前9時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)

休館日:5月24日(水)

問合せ:米沢市上杉博物館 TEL:0238-26-8001 

戦国王 blog

週刊『ビジュアル戦国王』の公式ブログ。 編集の間にこぼれていった、ちょっとした小ネタをご紹介します。